佐賀県薬剤師会 能登半島地震 災害対策掲示板

注意:被災地からの報告に用いる掲示板の為、応援などのコメントはお控えください

掲示板

BBS


※活動報告は以下のテンプレートをご利用ください。

【派遣日程】  月  日()~ 月 日()
【 報 告 者 】 
【メンバー】 
【 派 遣 先 】
【気象情報】
【交通状況】
【 ラ イ フ ラ イ ン】 上水道/電気/トイレ
【避難所情報】
・感染症の有無・OTC・衛生環境
【活動内容】 時系列で
【引継ぎ情報】

アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
キデラケンジさん (90qlhpdd)2024/2/6 20:23 (No.1066394)削除
【派遣日程】2 月 2 日(金)~ 2 月 6 日(火)
【 報 告 者 】 木寺健司
【メンバー】 土井由紀子 沖﨑悠希
【 派 遣 先 】輪島市(輪島ふれあい健康センター)
【気象情報】くもり
【交通状況】柴垣本部→石川県薬剤師会
雪も溶け、特に問題なかった。
【活動内容】
昨日までで業務終了。帰路につく。
8:25 国立能登青少年交流の家 出発
14:00 石川県薬剤師会 着 レンタカー返却
14:20 金沢駅 着 JRサンダーバード搭乗
14:55 小松駅 着 EVバス空港線搭乗
15:13 小松空港 着 飛行機のトラブルのため遅延
16:45 小松空港 出発 プロペラ機で飛行
18:55 福岡空港 着 地下鉄で移動
19:25 博多駅 到着 解散

【引継ぎ情報】
以下、東京第9班の中村先生が作成された引継ぎ情報です。
薬剤師として災害に携われる事が多岐に渡っていることから今回は以下3点を重点的に実施しました。
①災害処方箋、常用薬確認表の確実な配薬
②避難所巡回での薬剤ニーズ把握、公衆衛生的な観点から手洗いの徹底、次亜塩素酸の活用、CO2測定、換気
③医療資源が少ない中でのOTC医薬品の適正使用
また更なる工夫で被災地へ関われる事はまだまだあると感じました。
DMAT、JMAT、TMAT、日赤チームの先生方、看護チーム、ロジチーム、行政の方々からの情報も我々の活動にとって貴重なので、8:00、12:30のミーティングは、是非参加して頂きたいと思っています。無理せず安全第一で健康に気をつけて活動して下さい。
返信
キデラケンジさん (90qlhpdd)2024/2/6 01:29 (No.1065593)削除
【派遣日程】2 月 2 日(金)~ 2 月 6 日(火)
【 報 告 者 】 木寺健司
【メンバー】 土井由紀子 沖﨑悠希
【 派 遣 先 】輪島市(輪島ふれあい健康センター)
【気象情報】午前くもり午後雨のち雪
【交通状況】柴垣本部→ふれあい健康センター
前日と状況変わらず6時に出発 渋滞ややあり 国立能登青少年交流の家帰宅時大雪あり 無事国立能登青少年交流の家到着 やはりメンバーに運転が得意なものが1名はいた方がいい 雪道はスタッドレスタイヤといえどかなりやばい
【 ラ イ フ ラ イ ン】 上水道×/電気⚪︎/トイレ×(仮設トイレあり)
【避難所情報】 ・感染症の有無…インフルエンザ流行無し、コロナウイルスややあるが流行というほどではない
【活動内容】
6:00 国立能登青少年交流の家 出発
8:09 輪島市ふれあい健康センター 着(渋滞ややあったがトイレ休憩なしのため昨日とほぼ同じ時間)
土井、沖﨑のスケジュール
9:30 藤池集会所 着 二酸化炭素測定やや高め→換気指導と実施、換気扇稼働、手洗場ハンドソープ等設置あり、OTC設置なし
10:00 長井町プレハブ 着 長井町ビニールハウスと合併
10:15 戸前宅 着 二酸化炭素測定高い→換気指導と実施、手洗場ハンドソープ等設置あり、避難者から処方希望あり→受診勧奨、和島病院から処方、避難者の母が地元薬局に薬を取りに行かれた
10:50 森土木 着 避難所撤収確認
11:30 ふれあいプラザ二勢 着 二酸化炭素測定部屋に避難者不在のため低い、トイレカー簡易手洗場にハンドソープ等設置あり、OTC回収、糖尿病患者に受診勧奨
12:45 ふれあい健康センター 着 訪問先情報をホワイトシートに記入後昼食

木寺(山梨の渡邉先生と行動)のスケジュール
9:15 鳳来保育所 着 二酸化炭素測定問題なし。水なしのため手洗場に消毒液のみ設置、OTCなし
9:45 輪島地方合同庁舎 着 二酸化炭素測定高い部屋が複数あり→換気指導と実施、水なしのため手洗場に消毒液のみ設置、OTC設置あるがどこの協会が設置したか不明→回収せず
10:50 ふれあい健康センター 着 次の避難所選定
11:00 ウミュードソラ着 二酸化炭素測定低い、水なしのため手洗場に消毒液のみ設置、OTC他協会分の設置あり
11:30 大屋公民館 着 二酸化炭素測定やや高い部屋あり→換気指導と実施、手洗場にハンドソープ等設置あり、OTCドラッグチェーン協会設置分あり、
12:20 ふれあい健康センター 着 昼食
13:45 ふれあい健康センター 出発
13:50 日本調剤ワイプラザ店 着 昨日の常用薬確認表の分の薬を受け取る
14:00 輪島中学校 着 常用薬確認表の分の薬を投薬
14:10 鳳至小学校 着 常駐看護師に情報伝達
14:40 三井公民館 着 二酸化炭素測定問題なし、水なしのため手洗場に消毒液のみ、OTC震災以前からの備蓄を活用→管理良好
15:15 シイタケビニルハウス 着 二酸化炭素測定高い→換気難しい、簡易トイレあり手洗場なし、消毒液のみ設置、OTCは三井公民館のものを利用、避難所撤退の意思なし
15:35 シイタケビニルハウス 出発 そのまま国立能登青少年交流の家へ直帰
【引継ぎ情報】
とにかく派遣数が足りない。輪島市は今期東京薬剤師会のおかげもあって縮小方向へ持って行けたが他地域、特に珠洲市はまだまだ薬剤師派遣が必要である。皆様の派遣応募をお待ちしております。明日、具体的な輪島市の引継ぎについて説明します。
返信
キデラケンジさん (90qlhpdd)2024/2/4 23:56 (No.1064429)削除
【派遣日程】2 月 2 日(金)~ 2 月 6 日(火)
【 報 告 者 】 木寺健司
【メンバー】 土井由紀子 沖﨑悠希
【 派 遣 先 】輪島市(輪島ふれあい健康センター)
【気象情報】くもり
【交通状況】柴垣本部→ふれあい健康センター
前日と状況変わらず6時に出発 渋滞ほぼなし、道路状況やや凹凸あるがかなり改善しているもよう
【 ラ イ フ ラ イ ン】 上水道×/電気⚪︎/トイレ×(仮設トイレあり)
【避難所情報】 ・感染症の有無…インフルエンザ流行無し、コロナウイルスややあるが流行というほどではない
【活動内容】
6:00 国立能登青少年交流の家 出発
8:09 輪島市ふれあい健康センター 着
8:30 鳳至公民館 着 二酸化炭素測定やや高め→換気指導と実施、2階の体育館は換気扇を常時まわすよう指導、湿度よい、OTC需要なし→一部を除き回収、手洗場確認→ハンドソープ等設置あり
9:40 わじまみどり保育園 着 二酸化炭素測定問題なし、OTCなし、手洗場ハンドソープ等設置あり
10:00 エホバの証人の王国会館 着 集会中のため午後から訪問することに
10:15 輪島市ふれあい健康センター 着 次の避難所の訪問先について情報交換
10:30 横地町ふれあいセンター 着 二酸化炭素測定高め→換気指導と実施、手洗場にハンドソープ等設置あり、OTCなし
11:00 田中孫右衛門宅 着 二酸化炭素測定問題なし。手洗場にハンドソープ等設置あり、OTCなし
11:25 ふれあい健康センター 着 昼食
12:10 ふれあい健康センター 薬剤師会部屋掃除
12:30 輪島市役所 着 DMATミーティング 常用薬確認表2枚発行
13:15 輪島市ふれあい健康センター 出発
13:20 和島中学校 着 常用薬確認表の患者様訪問、不在のためTELにて連絡→早くて明日に投薬
13:55 エホバの証人の王国会館 着 二酸化炭素測定問題なし、OTCなし、手洗場ハンドソープ等設置あり
14:10 鳳至小学校 着 常駐看護師に情報伝達
14:35 JA葬祭おおぞら天翔河原田 着 二酸化炭素測定問題なし、定期換気あり、OTCなし、手洗場にハンドソープ等設置あり
14:55 河原田公民館 着 二酸化炭素測定問題なし、定期換気あり、湿度低い→加湿の指導、OTCドラッグチェーン協会設置分あり、ダンボールベット設置中のため一部屋のみ検査、手洗場にハンドソープ等設置あり
15:15 河原田小学校 着 OTC一部を除き回収、ドラッグストアチェーン協会分もあった
16:15 ふれあい健康センター 出発
【引継ぎ情報】
・輪島市は災害処方箋等もほとんどなく避難所の衛生管理を続けていく。
しかし、本日の全体会議で判明したが他地域はまだまだ問題が山積みである。特に珠洲市は病院が稼働せず薬局が1件もない、道が悪いなど悪条件が重なり、かつ各都道府県の派遣数が減少しているため、医療崩壊寸前である。その他門前町の感染症増加、金沢市白山の1.5次避難所(通称スポセン)への薬剤師派遣などまだまだ薬剤師の派遣需要は高い。
・可能であれば派遣時に薬剤師会の名刺を作成してほしいという意見があった。個人的にも宗教法人の避難所に訪問した際は名刺を求められたため、薬剤師会の名刺はあった方がいいと感じた。
・赤十字のコスプレをした窃盗犯がいたという情報があった。薬剤師会も気を付ける必要がある。
返信
キデラケンジさん (90qlhpdd)2024/2/3 21:58 (No.1063125)削除
【派遣日程】2 月 2 日(金)~ 2 月 6 日(火)
【 報 告 者 】 木寺健司
【メンバー】 土井由紀子 沖﨑悠希
【 派 遣 先 】輪島市(輪島ふれあい健康センター)
【気象情報】くもり
【交通状況】柴垣本部→ふれあい健康センター
昨日までの5時半より遅い6時に出発 渋滞ほぼなし、道路状況やや凹凸あるがかなり改善しているもよう
【 ラ イ フ ラ イ ン】 上水道×/電気⚪︎/トイレ×(仮設トイレあり)
【避難所情報】 ・感染症の有無…インフルエンザ流行無し、コロナウイルスややあるが流行というほどではない
【活動内容】
6:00 国立能登青少年交流の家 出発
8:25 輪島市ふれあい健康センター 着
9:15 山岸さん宅 着 不在
9:30 鳳至小学校 着 二酸化炭素測定問題なし、OTC需要なし
10:10 輪島中学校 着 二酸化炭素測定は部屋数が多く検知管足りなくなるため大きい部屋のみ実施 数ヶ所高値あり→換気指導と実施、OTC1つ渡す、輪島中学校に常駐しているAMDA明日撤退の情報あり
11:50 輪島市ふれあい健康センター 着 休憩
13:10 輪島市ふれあい健康センター 出発 東京都のデジタル二酸化炭素測定器を借りる
13:20 山岸さん宅 着 二酸化炭素測定問題なし。夜は密室に10人ほど集まるとのことで、換気指導
13:40 和島高校 二酸化炭素測定は体育館、柔道場、剣道場を実施、 高値あり→換気指導と実施、入居者からおくすり相談あり
14:30 輪島市ふれあい健康センター 着 OTC備蓄の整理確認(整理自体は主に新潟県薬が実施)、二酸化炭素測定の資料作成、避難場所の更新確認(更新自体は東京都薬が実施)
16:00 輪島市ふれあい健康センター 出発 業務終了
20:46 国立能登青少年交流の家 着
【引継ぎ情報】
二酸化炭素測定の資料を作成、輪島市ふれあい健康センターにある薬剤師会のパソコンのトップページに置いていますのでご活用ください。
DMATは2月いっぱいで撤収の方向へ
2月10日(土)スタートは11チーム追加。10日スタートはもう追加の必要はない。
返信
キデラケンジさん (90qlhpdd)2024/2/2 23:54 (No.1061962)削除
【派遣日程】2 月 2 日(金)~ 2 月 6 日(火)
【 報 告 者 】 木寺健司
【メンバー】 土井由紀子 沖﨑悠希
【 派 遣 先 】輪島市(輪島ふれあい健康センター)
【気象情報】くもり
【交通状況】小松空港→石川県薬剤師会、石川県薬剤師会→柴垣本部(国立能登青少年の家:宿泊地) ともに渋滞なし、道路状況問題なし
【 ラ イ フ ラ イ ン】 宿泊地:上水道⚪︎/電気⚪︎/トイレ⚪︎/大浴場あり
【活動内容】
松枝先生からのアドバイスにより今回から簡略化します。
 福岡空港11:00発→小松空港12:15着
 12:30-14:00 2班と空港で合流し、引き継ぎ
 14:00 小松空港出発
 15:00 石川県薬剤師会着
     周辺道路、派遣先輪島市(輪島ふれあい健康センター)に関してのレクチャー
 15:30 石川県薬剤師会を出発
 16:35 柴垣本部到着 施設内の案内を受ける
 20:00-20;30 全体ミーティング(各派遣先、能登、輪島、穴水、門前、穴水から報告)
   総論として地元の医療施設が復旧、医療派遣の需要は低下している。
   輪島 災害処方箋1枚 
   輪島市内の道路の補修は終了し、ほぼ通れるようになっている。
   山梨県のモバイルファーマシーは6日撤退予定、7日に三重のモバイルファーマシーが来る予定
   →タイムラグがあるため、在庫は一時的に柴垣本部に置くことになるかも
   三重の後はモバイルファーマシーの撤退が検討されている
   その他の地域は省略
 20:30-21:00 輪島ミーティング(佐賀、東京、新潟、山梨)
   明日2月3日は試しに6:00に柴垣を出発する(佐賀と新潟)
   今後も避難所でCO2検査とOTC管理を行っていく。
   何か新しいことができないか要検討。

【引継ぎ情報】
日薬本部を金沢から柴垣に移す話が合ったそうだが現状そのままとなった。
返信
松枝聖さん (90noajrd)2024/2/2 14:27 (No.1061299)削除
【派遣日程】 1月29日(月)~ 2月2日(金)
【 報 告 者 】 松枝聖
【メンバー】 米田幸輔 田中望帆
【 派 遣 先 】輪島市(輪島市ふれあい健康センター)
【気象情報】曇り
【活動内容】
昨日までで業務終了。帰路につく。

9:30 国立能登青少年交流の家 発
13:00 小松空港にて次班と合流し、引き継ぎ
    レンタカー引渡し

【引継ぎ情報】
次班が派遣先で、業務の流れが分かりやすいように、報告書をより詳細に作成していた。
作成にかなりの時間を費やしてしまう。
業務軽減のため、報告書の内容の簡素化を提案。
返信
米田幸輔さん (90pq40a2)2024/2/2 09:16 (No.1061000)削除
【派遣日程】 1月29日(月)~ 2月2日(金)
【活 動 日】2月1日(木)
【 報 告 者 】米田幸輔
【メンバー】 松枝聖 田中望帆
【 派 遣 先 】輪島市(輪島市ふれあい健康センター)
【気象情報】曇り時々雪
【交通状況】道の起伏あり。高速は依然片側車線のみの走行も残るが、日を追うごとに、道路の修復が進み、通れなかった道も少しづつ通れる様になっている移動時間の長さも大幅に改善あり。
宿泊先から輪島まで約2時間(5:30出発の場合)
※出発時間が遅くなると渋滞に巻き込まれて遅くなる可能性があります。しかし、先で述べたように
【 ラ イ フ ラ イ ン】 上水道×/電気⚪︎/トイレ×(仮設トイレあり)

【避難所情報】感染症の有無…インフルエンザ、コロナ数名見られるも、クラスターを疑うレベルではない

【活動内容】
5:37 国立能登青少年交流の家 出発
7:32 輪島市ふれあい健康センター 着
  今日の課題
   ・避難所のOTC管理体制の確認
   ・定期薬(常用薬確認表)と災害処方箋による薬剤の配達等サポート
   ・環境衛生管理と医薬品管理の実態把握
8:30 地図上に避難先とそこへの交通ルートのマーキング作業
9:00 ふれあいセンターミーディグ(松枝)

9:28 輪島市ふれあい健康センター 出発
   ラウンド開始
9:35 Sさん宅 避難者15名
   以前、医療関係者が来訪した際、薬の持ってくると言われたがまだ届かない。モーラスのような湿布がほしい→午後に薬をリストアップしてお届けします。
   歯が痛いので午後に七尾の歯科に行く予定。→その際、薬が処方されるでしょうとお話しした。

10:05 輪島市立鳳至公民館
   OTC管理は事務室内で管理者が管理。カットバンは自由に取れるようにしている。
   co2検査1階畳部屋600ppm
co2検査2階体育館1,400ppm
→対角線のドア、窓を開放して少なくとも2時間おきの換気をするように指導

11:03 多機能型ライフサポート一互一笑
   廊下にOTCを置いていた為、事務室に移動し管理者に管理をしてもらうように指導
   co2検査500

11:32 カブーレカフェ丹(市役所内)
管理者が医薬品の管理をしている。
   co2検査1,000ppm

12:06 地域生活支援ウミュードゥソラ
   かかりつけのDrが薬の管理もしているので、大丈夫。今後は巡回して来なくていいとの事。
   co2検査 700ppm

12:28 輪島市ふれあい健康センター 着
   昼食

13:23 午前中に依頼されたOTC注文先へ配達

14:41 光浦町公民館
   OTC配布なし。個人の配置薬などを使用しているので不要。 現在3名
   co2検査 700ppm

15:04 美谷集会所
ダンボールに無造作にOTCを置いていた為、事務室に移動し管理者に管理をしてもらうように指導
   co2検査 7000ppm
非常に高値だった為、直ちに換気を行い2時間おきの換気を徹底するように伝えた

15:31 輪島市ふれあい健康センター着
撤収作業

16:00 輪島市ふれあい健康センター発

20:46 国立能登青少年交流の家 着

【引継ぎ】
•避難所ラウンドする際はco2検査を実施します。日薬も準備する予定ですが、佐賀の検知器も持参下さい。(残り8本)

【本日の走行距離】182km
返信
松枝聖さん (90noajrd)2024/2/1 23:18 (No.1060577)削除
【派遣日程】 1月29日(月)~ 2月2日(金)
【 報 告 者 】 松枝聖
【メンバー】 米田幸輔 田中望帆

【活動内容】
午前中、二手に分かれて活動

松枝

 9:00 ふれあいセンター全体ミーディグ
     TMAT看護師より、福祉避難所の方の薬剤の内容について相談あり。
     持参された内容が不明瞭であり、日数にもバラツキがあり。確認してもらいたいとの事。
     石川県薬とも連絡を取り、今後派遣メンバーの縮小の可能性もあり、マンパワー的に対応には限界があるものの、可能な範囲で相談に乗る事となる。
 10:30 (同上) 医療者ミーティング
 10:50 ラウンド済みの避難所のリスト整理
マッピング
 12:00 山梨県薬MPを昼食時に見学

午後別記


20:00 全体ミーティング

 珠洲
  応需処方箋30枚(モバイル20 本部で10)
患者お届けは基本翌日
  巡回→おおむね、薬の管理状態、空気の環境良好
  ストーブや建物の作りによっては❌
  避難所にあるOTCはあまり要望なし
  ドラッグストアが開いてる。購入される被災者と避難所で配られる被災者で負担に差が出てしまう。
  コロナ検査キット一月での期限切れ
  今日回って配ったものは5月期限
  不要と言われたところは検査キット、OTC回収

 輪島
  災害処方箋0枚
  避難所によって、もらっている情報の避難所の人数と実際の避難者の数が違う。
  CO2一ヶ所7000ppm
  DMAT常駐薬剤師引き上げ。

 穴水
  昨日保健師から依頼のあった患者への介入は、地元のかかりつけ薬局が介入することとなる。
  佐賀のDMATと帯同し、20ヶ所くらい入れていない避難所のラウンドを行こうとしたが
二ヶ所しか回れず。
  2/4〜 DMAT→DHEATへ

 門前
  災害処方箋1枚
  天候悪く、昨日報告の七浦の患者さんと連絡取れず
  明日、行けたらフォロー訪問予定
  褥瘡患者への対応 MPで医薬品手配、衛生材料は、JMATのもので対応

 能登
  CO2測定および換気指導
  OTC、栄養製品の補充
  昨日希望のあった手洗いは役場の能登本部で確認を

 日薬より
  昨日のスキームの件修正済み
 MPについて
  穴水の福岡MP は、2/3撤収。一旦柴垣本部で待機後、別の場所へ。MPの医薬品の在庫は続ける。
能登の横浜市MP は、2/5最終活動で2/6撤退。
  輪島の山梨MPは、来週以降で撤退予定
  珠洲と門前はMP継続
  2/5以降金沢の本部と柴垣現地本部を柴垣本部へ統合の方向で


【引き継ぎ事項】
  上記本部統合のため、レンタカーの返却は石川県薬剤師会ではなく、柴垣本部で返却を行う。
医療者ミーティング
訪問済み避難所マッピング
MPで使用している薬袋
返信
松枝聖さん (90noajrd)2024/1/31 23:36 (No.1059494)削除
【派遣日程】 1月29日(月)~ 2月2日(金)
【 報 告 者 】 松枝聖
【メンバー】 米田幸輔 田中望帆
【 派 遣 先 】輪島市(輪島市ふれあい健康センター)
【気象情報】曇り時々晴れ
【交通状況】道の起伏あり。高速は依然片側車線のみの走行も残るが、
      日を追うごとに、道路の修復が進み、通れなかった道も少しづつ通れる様になっている
      移動時間の長さも大幅に改善あり。
【 ラ イ フ ラ イ ン】 上水道×/電気⚪︎/トイレ×(仮設トイレあり)

【避難所情報】感染症の有無…インフルエンザ、コロナ数名見られるも、クラスターを疑うレベルではない

【活動内容】
 5:45 国立能登青少年交流の家 出発
 7:46 輪島市ふれあい健康センター 着
   (途中穴水総合病院でトイレ休憩あり)
  今日の課題
   ・避難所のOTC管理体制の確認
   ・定期薬(常用薬確認表)と災害処方箋による薬剤の配達等サポート
   ・環境衛生管理

 9:00 ふれあいセンターミーディグ(松枝)
 9:39 輪島市ふれあい健康センター 出発
     ラウンド開始
 9:45 ルートイン
     避難者0 配布OTCなし
 9:51 河井小学校 避難者31名 車中泊3名
     体育館の避難所 CO2;1500ppm
     換気は意識されているが、可能な範囲で追加換気指導
   コロナ0名 インフル0名 隔離スペース(2階)あり
     OTC含め管理者(市職員)管理との事であるが、管理者不在時は、
     自由に取れる環境となっている。
     医薬品管理の徹底を依頼
 10:47 JAあおぞら 避難所25名
     2階 避難者全て外出中であり、換気良好でもあったためCO2チェックなし
     コロナ0名 インフル0名 隔離スペース(テント)あり
     OTCは管理者管理  1類(-)医療用(-)
 10:57 常用薬確認表受け取りの為、輪島市役所へ行き、ふれあいセンターへ戻る。
 11:35 和光幼稚園 避難者15名
      園児教室 CO2;500ppm
      訪問時避難者子供2名のみ在室、換気良好
      コロナ0名 インフル0名 隔離スペース(2階)あり
      OTC(-)
 14:00 港公民館 避難者20名
      2階 CO2;2200ppm
      部屋の窓が壊れており開閉困難、出入り口を極力開放する様に指導
      コロナ0名 インフル0名 隔離スペースなし
      発熱者は受診勧奨し、自宅等が可能であれば自宅で待機要請
      OTCは管理者管理  1類(-)医療用(-)
      管理問題なし。トローチと絆創膏の要望あり。
      高齢者多く、今後常駐Ns.配置予定あり
 13:25 輪島市文化会館
      輪島エリアへの支援物資の資材センターとなっている。
      大量の医薬品が届いたため、本部より薬剤師会へ内容確認依頼あり。
      石川県薬の乙田先生と共に確認へ。
      布亀株式会社(配置薬)より、配置薬家庭用セットおよそ100セットの寄付であった。
      ふれあいセンターでは保管が難しく、かつ、医薬品の内容も2類以下であったため、
      一旦そのまま文化会館で保管することとする
 14:13 港公民館
      午前中要望のあっていた、トローチと絆創膏をお届け
 14:29 文化会館
      前述の寄付された配置薬と別の医薬品があり、内容確認へ
      医療用のヘパリン類似物質クリーム、その他2類以下のOTC多数あり。
      都薬リーダー指示で、回収しようとしたが、文化会館担当者より、
      避難所からの要望に応じて薬を出しているため、引き上げないでもらいたいとの要望あり。
      都薬リーダーへ確認、一旦、医療用の医薬品のみ引き上げ、OTCの配給に関しては、
      そのままとするか、ふれあいセンターで一元化するか検討してもらう事にする。
      文化会館担当者へは医療用の医薬品の回収に関しては了承頂き、
      上記管理の体制に関しては追って連絡する事をお伝え。
 16:00 業務終了 輪島市ふれあいセンター出発
 19:00 柴垣本部到着
 20:00 全体ミーティング参加(松枝のみ参加。)
  能登
   救護所6か所ラウンド
   パブロン配布とCO2検査
   2500~3000ppmの所あり。換気したらだいぶ下がったので換気指導。
   松波中の避難所にロキソニンSとガスター10があった。
   担当者と話し、回収し金沢本部へ。
   アルコール消毒ではなく手洗いのハンドソープの要望があり。
   手荒れのためとのことだったので、OTCビーソフテンローションをお渡し
  輪島
   災害処方箋なし 常用薬確認票3枚
   昨日からの引継ぎ1枚(繰り越し)
   ソフトサンティアを避難所にもっていく。市役所が対応予定
   DMATのスキーム変更の予定あるが、石川県薬との確認
   避難所 管理者がいる所、いない所があり、いない所は極力OTC引き上げ
   兵庫県の配置薬会社より、置き薬が大量に届く。一旦物資センターにそのまま。
  穴水 
   午前中、2隊に分かれて1隊は能登へパブロン配布、もう1隊はDMATと共にCO2検査
   午後、DMATとCO2チェックしていた所、穴水中学で3510ppm。
   開けれる窓が少ない。通気口みたいなものを開けた後、2500→2100ppmへ。
   慢性的に高いところは気を付ける。ここは定期的な観測必要か
   保健師より相談あり 独居89歳男性
   自宅の目の前の集会所で昼過ごされている。
   アドヒアランスが悪く、介入希望、青葉薬局の原先生へ相談。
   穴水総合病院がかかりつけであり、もともとのかかりつけ薬局に対応してもらう様に。
   かかりつけ薬局を確認後、介入が可能か相談検討予定
   MPより災害処方箋0枚 2/4までDMATがいるが、そろそろ撤退か・・・
  門前
   昨日報告の心不全既往の熱発の患者さん、昨日はパブロンで対応していたが、
   今朝フォローアップした所、熱発続いており、JMATと帯同→コロナ陽性であった。
   処方あり 
   合計24枚の災害処方箋受付
  災害対策本部(日薬)
   穴水の今後→2/4にDMAT撤退。MP撤退も同様か検討中
   輪島の保健師さんより薬剤師の人数確認。日報のためと思われる。
   能登・穴水 OTC配布協力に際しエリア超えの協力が助かった。
   MP責任者へ。DMATが災害処方箋の枚数を迅速に知りたいと要望があり、
   スプレッドシートへの入力をお願いしたい。
  柴垣本部
   2/1は施設を高校入試で利用予定(8:30~15:30)玄関前に車を止めない。
   ミーティングは、明日からはまたボランティアルームにて20;00から
   柴垣本部にいる大阪府薬のスタッフはあくまで宿泊管理です。
   活動に関しては、金沢本部にいる日薬スタッフへ直接連絡を
    連絡先;災害対策本部 070-1599-5537 まで
   2/2に入るCO2測定器はデジタル計
山梨県薬MPチームと
大量に届けられた配置薬セット
避難所となっている和光幼稚園でのCO2検査
輪島市健康ふれあいセンターでの全体ミーティング
返信
田中望帆さん (90m4zu9s)2024/1/31 00:15 (No.1058463)削除
輪島中学校 CO2検査
①校舎棟の多目的室…500ppm

②アリーナ(体育館)…1200ppm

どちらも、石油ストーブたいてます。

管理者の医師へと、行動共にされていた保健師の方へ、また本部の方へ、
上記伝えてます。

基本的に「換気」は、学校環境衛生基準では1500ppm以下、建築物衛生法等での基準は1000ppmとされていることと、
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス感染の流行や換気不十分による体調不良を防ぐ意味でも、空気の流れを作っていただくようお伝えしました。
輪島中学校(避難所)
多目的室CO2=500ppm
アリーナ
1200ppm
返信